Blog記事一覧 > 骨盤矯正のトータルボディケアの記事一覧
こんにちは
1日1日寒くなってきて身体が縮こまることが多くなってきましたね。
今日は、骨盤矯正と肩こりの関係性についてお話させていただきたいと思います
骨盤と肩こりって関係あるの?というようなご意見をお客様に良く頂戴するのですが
大いに関係あるんです。
♦肩こりをお持ちな方の特徴として
・足を組むことが多い
・骨盤が歪んでいる
・スマホの使用時間が1日2時間以上
・猫背・姿勢が悪い
・デスクワーク
などがあげられますが、ほとんどの方がお腹や背中が丸まるような姿勢を多くしています。
じゃ、「姿勢を良くすればいいんだよね?」
そうなんですけれど、姿勢のほとんどが『生活の癖』から起こっているのでなかなか自分で改善することが難しいですよね
じゃ、どうやって改善すれば?
私の考えとしては、『肩コリ』ってそもそも存在しないと思っています。
肩関節が体の内側に捻じれた結果、僧帽筋、広背筋(肩こり筋や背中の筋肉です)が引っ張られ血行不良を起こす
結果、肩こりが完成すると思っています。
なので、関係する筋肉だけではなく 骨盤(土台)から元に戻すことが肩こり改善に近づくと思っています。
もし、柱(骨組み)が曲がっている家の屋根だけ修理しても不安定なものは不安定ですよね!!
なので、肩こりの施術には「骨盤矯正」を必ず行います。
屋根だけ修理しても家は治りませんからね~。
その場しのぎのマッサージや、強いもみほぐしは筋肉を余計に傷めてしまい、血流が悪い状態を作り出してしまいます。
根本的に肩こりと向き合うことをお勧めしますよ(^^♪
おはようございます
最近朝晩が冷え込むようになってきましたね。
本日は、辻堂ラポール整骨院で一番の支持を頂戴しています【骨盤矯正】についてのお話になります
そもそも骨盤矯正は、
骨盤を整えることで、筋肉、じん帯、関節、血管、神経を正常な位置に戻し、自然治癒力や、身体がもともと持っている復元力を高める
施術方法の事を当院では指しています。
簡単に申し上げますと【身体を元に戻して代謝をよくする】という事なんですよ。
例えば、腰痛の場合多くの方が骨盤のゆがみや、背骨の捻じれがあるうえに、筋肉自体が引っ張られてしまい痛みを引き起こしている
というメカニズムになっています。
ですので、当院では、マッサージやお痛みがある部分に対しての施術は行わず
【身体のゆがみや捻じれを起こしている筋肉や、骨盤、関節を調整すること】でお痛みを取り除いていきます
ですから、腰痛も腰痛があるウェスト周りの部分ではなく、お尻や、太腿、足首の関節を調整することで痛みを取っていくということを致します。
もし、お痛みや違和感がある際にすぐに来院できればいいのですが、来院が難しい場合は
太腿や、お尻、足首周りのストレッチをしておくことがお勧めです。
腰痛を腰のマッサージや、けん引、電気で施術し、繰り返しているな~という方にはぜひ【骨盤矯正】をお受けになることをお勧めします